投資とランニングのお話

新社会人の投資話と趣味のランニング(駅伝/マラソン)に関すブログです。

初めまして

 

 今回は初投稿ということで、以上のテーマで記事を書いていきます。宜しくお願いします。

自己紹介

初めまして、Noma(野間)と申します。

今年4月から新社会人となりました。大学院卒です。

趣味はランニングと筋トレ、資産形成です。ランニングは怪我の影響でここ2年やれていませんでしたが、高校大学と陸上をやっていたこともあり、社会人になって復帰しました。

資産形成を頑張ろうと思ったきっかけは、大学時代からの友人との会話でした。2019年に話題となった「老後2000万円問題」を始め、少子高齢化問題、育児制度の問題などを調べ、将来への漠然とした不安が募っていた中で、企業型DC(企業型確定拠出年金)やNISA、ふるさと納税など将来の資産形成に役立つ制度があるという話を聞き、金融リテラシーを高めなければ将来必ず後悔するという危機感を抱きました。まだ投資を始めて2カ月程ですので、これから勉強を積んで将来に備えたいと思います。

当ブログを始めたきっかけ

 blogを開設した理由は、以下の3点です

  1. 思考の整理
  2. 投資や練習の結果を纏めることにより継続するモチベーションに繋げる
  3. 「書く」練習をする

自分は物事を纏めて簡潔に話す/書く事が苦手なので、本blogを通してその練習になればなと思います。

投資経験について

2021年4月下旬から投資を開始したので、現在(2021年6月中旬時点)は2カ月目です。

投資スタイルとしては、インデックスファンド(投資信託)を中心とした積立投資を20-30年という長期的な目線で継続しつつ、REIT(投資信託)/国債(ETF)/現金を目標ポートフォリオに近づくように積立していくという形を取っています。

また、企業型DC、積立NISA枠は満額で利用しています。

投資先、資産額についての詳細は別記事で投稿させて頂きます。

投資の目標

最近「FIRE(Finantial Independence, Retire Early)ムーブメント」の夢を抱く方が増えてるという事を耳にしました。FIREとは「質素な生活と極端な貯金、投資によってアーリーリタイヤを目指す」考え方の事を指します。以下はぽんちよさんや両学長のFIRE,サイドFIREの説明動画です。

 

FIREには生活スタイルと仕事に掛ける労力の程度によって4種類に分けられます。

  • Fat FIRE(ファット・ファイア)  : 生活水準下げずに不労所得のみで生活
  • Lean FIRE(リーン・ファイア) : 生活水準下げて不労所得のみで生活
  • Coast FRIE(コースト・ファイア) : 資産を十分持った状態で片手間に仕事する
  • Barista FIRE(バリスタ・ファイア) : サイドFIREと同じ。適度に労働しつつ仕事以外の生活も楽しむ余裕を持つ

私が投資を続けるうえでの最終目標は、「Barista FIREの達成」です。Fat FIREではなくBarista FIREを目指しているのは何故かというと、

  • 仕事を完全に辞めてしまう事に抵抗がある(=今の仕事に誇り(まだ新入社員ですがw)を持っているので、できれば今の業界で仕事を続けたい)
  • Barista FIREの方が達成可能性が高い
  • 定期的に仕事をすることによって、仕事以外の時間の楽しみが高まると考えているから

といった理由があるからです。数年で実現できるものではありませんが、諦めずに継続して40代前半までに(大体15年-20年)目標を達成したいと考えています。

 

ランニング(陸上)の目標

ランニングに関する最終目標は「フルマラソン3時間切り」と「5000mの大学時代のベスト更新(15分20秒)」です。

ランニングを本格的に行うのは陸上部を引退してから3年ぶりになるので、現役時代の体力まで戻すことは簡単ではありませんが、こちらも粘り強く練習を続けていつか達成できればなと思います。

 

長くなってしまいましたが、自己紹介としては以上です。質問等ございましたらコメントで教えてください。ではまた。